-
-
不動産広告1枚でここまでわかる。不動産会社の体質が真っ黒なこと。
コロナの影響で、住み替えや買い替えの方増えてます!このマンション限定で探しています!と言われたら、おー!?そうなの?と素直に思ってみたり、あるいはもし万が一、売る時が来ても人気があるんじゃ安心だなぁ~ ...
-
-
不動産物件情報に非公開がある納得の理由。非公開物件を探そう!
家や土地を売る人を不動産業界では”売り主”と呼んでいます。あなたがもし、一戸建てなどの家を持っていて、必要がないから売ろう!と思えばやはり、あなたが売り主さん=家を売る人になります。 不動産には売る方 ...
-
-
コロナ離婚で揉めたくないあなたへ。トラブルを未然に防ぐ方法。家は先に売っておこう
コロナで生活スタイルが変わった方も多いですね。家族や近しい人と一緒にお住いの方も多いでしょうか。テレワークが増えてお互いの大切さを確かめ合ったり、家事の分担を同居後始めて改めてみたり、互いの新たな一面 ...
-
-
不動産ブログや投資セミナーの情報で不動産投資は本当に成功する?
不動産ブログを読んだり、不動産セミナーに参加する方は、不動産投資や不動産売買についての知識を得ることで、売買や投資の目的を成功させたいと考えていると思います。このブログでは、みなさんの目的を成功させる ...
-
-
相続した資金で上手に不動産を買う方法を解説
相続した資金で、不動産を上手に買うためには、順序だてた計画が必要です。すでに相続税の納税が済んでいる方でも、不動産を相続した方の場合には、相続税が還付されるケースがあります。専門家にセカンドオピニオン ...
-
-
不動産会社の広告に隠された本心
みなさんのお家のポストに、「このマンション限定で当社のお客様が探しています」とか「この地域限定で30坪から50坪の一戸建てを当社のお客様が探しています」という内容の広告を良くみませんでしたか?不動産会 ...
-
-
自己中な営業マンが担当なら不動産会社を代えましょう
みなさんは、不動産会社選びの判断基準はなんですか?親切な営業マンとお考えの方も多いと思います。ある営業マンは、勤務先の不動産会社を変える度、当社に挨拶に来ます。もう、数十年繰り返しているので、不動産の ...
-
-
誠実な不動産会社は本当に信用を大切にしている
当社では、不動産売買の基本はお客様との信頼関係が最も大切と考えています。不動産売買で”商業ビルや一棟マンション・高額な不動産の売却”これらをイメージすると=大手の不動産会社が扱う物件と考える方が多いと ...
-
-
不動産の査定価格が思惑から予想外の価格差に弁護士もまどう
弁護士から依頼された、不動産の価格を査定したときのおはなしです。一般的に家や土地を売るときに不動産の値段を知るためには、価格の査定を不動産会社にしてもらいます。不動産会社が調べた不動産の査定価格は、周 ...
-
-
土地を高く売るための不動産会社と不動産営業マン選び!(住宅用地)
みなさんが利用しない土地を売るときに、最も高い値段で買ってくれるお客さまは、ご自宅を探している個人です。何も利用していない更地の状態で土地を所有しているときは、毎年支払う固定資産税も高くなり、毎年の支 ...
-
-
不動産投資家が信じたある不動産業者たちの手口を3つ公開!
ニュースになる不動産の詐欺事件は、不動産業者やハウスメーカーなどプロを狙う地面師と呼ばれるグループの詐欺があります。不動産の持ち主になりすまし、買主から架空の売買代金を全額だましとる手口です。しかし、 ...
-
-
不動産屋のわるいイメージ・実態は?
不動産屋、不動産業界のイメージは昔から悪く、いまでもあまり良くありませんね。やはり毎年、不動産業者が関係する事件があとをたちません。大きな事件では、地面師と言われる詐欺集団が、土地の所有者になりすまし ...
-
-
不動産を高く売るつもりが大失敗にならないために!
お客様が不動産を売却することが決まってから、依頼する先を探すために不動産会社の情報を収集してみても、掲載物件の数や地域に密着していることをアピールする会社がおおいです。さらに気になり会社のホームページ ...
-
-
不動産業者が本音で語る不動産仲介業者の選び方!
不動産の売買をするためにどうすれば親切な不動産業者をみつけることができるのでしょうか? 不動産業者の違いは、大手の不動産会社と地元の不動産屋さんの違いはわかるけど、大きな会社がしっかりしていて安心でき ...
-
-
おすすめできる不動産会社の選び方!
みなさんが不動産の売買を考えたとき、おおくの方は物件選びと同様に不動産会社の選びかたにも悩むところだとおもいます。どこの不動産会社をえらべば後悔がない不動産売買になるとおもいますか?地元でふるくから営 ...
-
-
不動産問い合わせメールの書き方~不動産のプロが本音で解説~
インターネットで不動産を探していると、気になる物件がでてくることもあるでしょう。気になる物件はあるけど、問い合わせて営業の電話やメールがどんどんと来てしまうのは嫌だなぁと思われると思います。そんなとき ...
-
-
広告を無断掲載!非常識な不動産屋の行動。
以前知人が所有する一戸建ての専任媒介を受けていた。今後の販売スケジュールの打ち合わせを一通り終えた後、質問が来た。ところで・・・。 「この不動産会社ご存知ですか?」 プリントアウトされた不動産広告を渡 ...
-
-
住まい探しにおすすめの不動産会社とは
私が自宅を探すときに不動産会社を選ぶ方法を教えちゃいます。今回は3つのパターンの不動産屋さんをご紹介してみます。みなさんならどの不動産屋さんに家を探してもらいますか?最初に私の答えを教えちゃいます。答 ...
-
-
悪徳不動屋から不動産を買うとトコトン損する
私が古家付きの土地を買ったときのお話です。とんでもない不動産会社が境界立会いに参加して、言いたい放題のことを言われた挙句に引渡しを受けるのも数か月遅れてしまいました。売主と買主に問題が無くても隣地関係 ...
-
-
設立当時から独自性を歩む不動産会社
平成11年の懐かしい広告、このとき当社で開発したリアルタイムスギ花粉計測器を使い世界ではじめてリアルタイムに計測したスギ花粉数を携帯電話(アステル東京:PHS)に配信しました。 コンテンツ名:[本日の ...
-
-
飛び込み営業って意味がある?若いエネルギーを大切にしてもらいたい!
毎年、新卒社員の研修が終わるころから若い営業マンの飛び込み営業が急増します。わたしは不動産業界におりますが、中小の不動産会社だけではなく、テレビCMを流している一部上場企業の不動産会社の社員さんももち ...
-
-
不動産会社に不安を感じたら物件購入はやめておきましょう
お客様がはじめてご自宅を購入するときや投資家の方が収益物件をはじめて購入するとき、契約に向けての話がすすむと色々な不安が次々と頭に思い浮かんでしまいます。頭に浮かんだ不安を解決するために、不動産会社に ...
-
-
不動産売買の成否は不動産の会社選びで決まる!
みなさんが、不動産の売買をするときには、利益目的だけの会社を選ばないでください。不動産業を営む会社の中で、『利益意外も目的にしている不動産会社を選ぶ!』など書くと理想と思われるかもしれません。ところが ...
-
-
不動産営業マンの電話に対応したらこうなる。悪質な手口を教えます。
あなたが家や土地などの不動産をもっていると、それを売りませんか?と言葉巧みに誘うDMや電話があります。売却する予定が無ければ、DMはゴミ箱に捨てれば良いし、電話営業は断れば終わるはず???そうおもって ...
-
-
非公開の物件情報の情報は特定の不動産会社に集まる
当社では、非公開の物件を時々HPに掲載することがあるます。一般のみなさんに非公開の物件ですが、当社は親しい不動産会社の非公開物件などの一部を掲載するときがあります。売りビルの情報や商業用地などは、売主 ...
-
-
無断広告するような不動産会社に売買の依頼はリスク
不動産会社が同業なのに違和感をかんじることのひとつ。無断広告。不動産業の仕事として以前に、人として相手に断りもなく、なにかアクションをすれば違和感があるのは当然です。ですが不動産というのは大きな買い物 ...
-
-
不動産会社の広告で物件数をアピールする会社には注意
みなさんが不動産の売買をするときに大切にしていることは何でしょうか。やはり安心できる安全な取引ができる不動産会社になるのではないでしょうか。もし、安心できる不動産会社を探すなら物件数をアピールする会社 ...
-
-
無責任な仲介業者:投資物件をお客様が購入できなくなる!
お客様が依頼した不動産会社の立ち回りで売ってもらえない??昨年、実際に当社でありましたので、失敗実例としてご紹介させて頂きます。 あるお客様が投資物件を購入したくて、買付証明書を売主宛に提出しました。 ...